エステー宣伝部ドットコム

花子とトリバ便り
花子とトリバ便り

エステーじゃないCMを時々作っております。

高田鳥場です。ひょんなことから、時々エステー以外のCMを作ることがあります。

先日は、RCCさん(広島エリア)のRCC Play ! http://play.rcc.jp 告知CMを作らせてもらいました。日本でも先がけてウェブサイトでテレビ番組の見逃し配信やライブ配信が無料で見られるというお得なサービスです。

「ランキンLand!」という番組の企画の一環として作らせてもらったのですが、とても貴重な体験をさせてもらいました。

CMは練りに練って企画を考え撮影して完成させます。だいたい数ヶ月かけて準備するのですが、今回は数時間でやってのけるというものです。

ご存知のとおりテレビは毎日放送されるたくさんの番組をつくっていくプロ集団です。数ヶ月かけて15秒をつくる我々とは全く違う考え方や技術がそこにあります。

CM出演者は本物のアナウンサーさん達とテレビ局の部長さん。

セットも実際にニュースを読む本物のセットやアナウンス室、会議室、そして玄関なども使わせてもらいました。

本物のアナウンサーさんたちは台詞を噛みません。見事に噛みません。どんな状況でも撮影するテレビのカメラマンさんもそこにいます。長い尺の編集に慣れているエディターさんもそこにいます。

いつものCM制作スタッフとは全く違う筋肉をお持ちの皆さんと数時間で3本のCMを作ってしまいました。(こちらでみれますがさがしてくださいね。→http://play.rcc.jp

とてもテレビ的なCMが完成したのですが、これはこれで自分にとって不思議な体験でした。

今は誰でも撮影して編集する時代ですが、テレビの作り方、CMの作り方、ネット映像の作り方、いろんな手法が生まれて面白い時代になっていることは確かです。

そして「テレビは旧で、ネットは新」だというステレオタイプに片付けてはいけない気がしました。それぞれの良さで、どんどん新しいワクワクするものが生まれたら良いなあと思いました。

テレビの凄さを再発見する貴重な機会をいただいたRCCさんに心から感謝します。

本日、広島エリアだけで制作模様が30分近く放送されたのですが、ひょっとしたらRCC Play!で、アップされるかもしれません。珍しいシーンがたくさんありましたので、その時は是非ご覧ください。

そして、東北の塾「ベスト個別学院」のCM(https://best-kobetsu.co.jp/tvcm/)が今日発表されました。東北の復興は教育からという強い信念で経営されている社長さんに賛同してご協力したものです。消臭力CMの制作スタッフも参加してのこの作品。

覗いてみてください。

高田鳥場
Takada no Toriba